死ぬまで元気で健康な生活を送るために、おすすめの伝七人参ランキングなど。

サポニンの含有量、高麗人参の7倍。田七人参の可能性は?

高麗人参より田七人参がおすすめ?!

日本で有名な高麗人参ですが高麗人参と似た漢方で田七人参というものがあり、漢方としてその効果の高さが注目されています。
高麗人参、田七人参、いずれもサポニンという成分を含み、免疫力を高めたり、血液の浄化作用、疲労回復などの効果があるとされています。
伝七人参はこのサポニンの含有量が高麗人参の数倍あり、その効果の高さが注目されています。

また、高麗人参は血圧を高める作用がありますが、田七人参は血圧を下げる効果があるので、高血圧の方にもおすすめの人参です。
免疫力を高め、風邪を引きやすい方や肝臓の病気、生活習慣病、糖尿病、血流など実に様々な病状の予防・改善効果が期待できます。
おすすめ田七人参サプリのランキングはこちら

田七人参(三七人参)とは

ウコギ科の薬用植物である「田七人参」(デンシチニンジン)には、「三七人参」(サンシチニンジン)や「金不換」(キンフカン)、山漆(サンシツ)という別名が存在します。
これらの名前の由来については、植えてから収穫するまでに3年から7年ほどかかることや、金に換えられないくらい貴重な秘薬ということから、名付けられた名前です。

原産地は中国の南部(雲南省の東南部から広西省の西南部)の限定的な地域でしか育成しない田七人参、もともとは三国時代の昔から、軍が止血剤として使用していたもので、多くの効果・効能から、中国医学で用いられるようになり、長い間、国外への持ち出しが禁止されるほど貴重なモノでした。
田七に含まれる「デンシチン」という特有の成分には、止血効果があります。

前述したように、田七人参は収穫するまでに3年から7年もかかり、その上収穫後、その土地は雑草も生えず、10年休ませなければいけないといわれるほど痩せてしまっています。
大地に含まれる栄養分を、田七人参が根こそぎ吸収しているためです。
それゆえ、さまざまな身体の症状に良い効果があると言われています。

田七人参の主な効果・効能としては、疲労回復、滋養強壮、高血圧、糖尿病、肝臓病、貧血、更年期障害などが挙げられます。

約500年前の中国の薬学に関する文献では「血液の循環を良くして、痛みを止め、内臓の出血を止めてくれる」と書かれています。

当時は一般の人は入手することができない秘薬だったのですが、現代では一般の人でも簡単に入手することができるようになりました。
サプリメントも多数発売されており、毎日手軽の摂取することができます。

田七人参の代表的な有効成分は「サポニン」です。
薬用人参にはサポニンが含まれているのですが、田七人参には高麗人参の約7倍ものサポニンが含まれており、他の薬用人参に比べて驚異的なサポニン含有量となっています。

サポニンには血液に直接働きかけて、血液中の毒素を排出させ、血液をキレイにする作用があります。
血液がキレイになると肝臓の機能が向上し、さらに血液の循環が良くなるという好連鎖が生まれます。

その他、田七人参にはフラボノイドやステロール、有機ゲルマニウム、鉄分、カルシウムなどの有効成分が含まれており、それらの含有量についても他の薬用人参をはるかにしのぐ量となっています。

さらに、サポニンの中でも新種となる「パナキサトリオール」が含まれているという点にも注目です。

この新種のサポニンは血液から筋肉への糖の取り込み量を増加させ、高血糖を抑制する作用があるので、糖尿病に非常に良い効果が期待できると言われています。

また、薬用人参である田七は長く服用しても副作用がなく、穏やかな作用の漢方薬を意味する「上薬」とされているので、安心して服用できます。

田七人参の効果と服用にはサプリメントがおすすめ!

前述したように、田七人参とは薬用植物の一種で産地は中国南部で雲南省等で栽培が活発に行われています。
海抜1200~1800メートルの地域で栽培されていて、紡錘状の独特な根を持っているのが特徴です。

この薬用植物は元々は三七人参と呼ばれる植物で、植えてから3~7年経たないと収穫が出来ない事に由来しています。
この三七人参の中でも、広西省の田陽・田東で栽培されてた物を田七人参と呼んでいます。

田七人参はウコギ科人参属の植物で、土の中に生える根菜部分に薬効があると言われています。

この根菜部分の色は黒褐色をしていて、一般的に人参と呼ばれる物と比べると見た目にも大きな違いがあります。
表面はゴツゴツとして石のように固く、生のままで齧るのはほぼ不可能です。

ちなみに、この植物を栽培して収穫を終えると、その後10年間程度はその土地で植物を育てる事は出来ないと言われています。
田七人参はそれほどまでに土壌の栄養を吸収して、大きな薬効を持つ植物へと成長するのです。

田七人参と人間の関わりは実はそんなに古くはなく、確認が出来ている限りでは16世紀頃から中国で薬として使われていたとされています。
ただ、そうは言っても原産地の地元民の間では、その効果はさらにもっと昔から認識されていたと考えられています。
そのため民間療法として使われ始めた時期は、16世紀よりも前になると言われています。

田七人参はその栽培方法の難しさから貴重で収穫量が極めて少ない事から、以前は中国外へ持ち出す事は禁じられていました。
しかし近年になって世界各国への輸出も行われるようになり、日本国内にも入ってくるようになってきました。

田七人参が持つ効果として代表的なものに、血液の循環に関わる効果が挙げられます。
具体的には怪我等で出血をした際に速やかに血を止める効果、血行不良を改善する効果等があります。
これらの効果は一見すると全く正反対の効果に思えますが、血液の働きを正常にするという点では通じるものがあります。

それ以外にも抗ウイルス効果や抗腫瘍効果、コレステロールの増加の改善や予防等にも効果があると言われています。
また虚血性心疾患や肝炎に対する初期の治療薬としても、その効果が高く期待されています。

このように複数の効果を期待出来る田七人参は、ぜひ健康のために取り入れたい物の一つだと言う事が出来ます。
ただ基本的には漢方の一種として用いられている物なので、気軽に普段の生活に取り入れるのは難しいです。

しかし最近になって、この田七人参を使ったサプリメントも多く販売されるようになってきています。
サプリメントなら購入しやすいですし、普段の生活の中で簡単に服用できるのでおすすめです。
ただ、現在は数多くのサプリメントが販売されているので、成分量や加工された地域等をよく確認して安全で品質の高い商品を選ぶ事が大切です。

品質の高い安心なおすすめサプリメントをご紹介しています。
おすすめの田七人参サプリメントはこちら

田七人参はこんな人におすすめ

田七人参というのは、中国では昔から薬として利用されていました。
実に様々な効能があるうえに、長期的に服用したとしても副作用がないということで、上薬として重宝されてきました。

そんな田七人参がおすすめの人は、血液に関する悩みを抱えている人です。
田七人参には血液をキレイにして免疫力を高めるといった効果があり、そのため貧血や高脂血症、高血圧の人などには高い改善効果が期待できます。

また、糖尿病を患っている人にもおすすめです。(糖尿病に有効な田七人参
糖尿病には田七人参に含まれている、パナキサトリオールという成分が威力を発揮します。
このパナキサトリオールというのは、新種のサポニンのことです。
パナキサトリオールには、血液から筋肉へと取り込む糖の量を増加させる働きがあるのですが、それによって高血糖を抑制してくれます。

こうした血糖値の抑制は、食後に限らず空腹時にも威力を発揮するので、血中の糖度に気を配らなければならない糖尿病の人には最適なのです。
しかも、摂取方法もとても簡単です。

田七人参そのものは、非常に固く、生のものをそのまま煎じて飲むということはできませんが、サプリメントで摂取することが大変手軽でおすすめです。
サプリはカロリー制限などをしている糖尿病患者の方でも特に気にせずに服用することができ安心です。
田七人参は重大な副作用も報告されていませんので、糖尿病にとって一番怖い合併症などの心配もありません。
また、同じような効能のある有名な高麗人参は服用すると血圧を上げる副作用がありますが、田七人参には逆に血圧を下げる働きがありますので、高血圧の方にもおすすめできます。
副作用のない田七人参は長期的に安心して服用することができます。

こうした効能の他にも、痛みを止めたり内臓の出血をしたり、毒素を排出するといった効果も期待でき、特に身体に何か疾患があるわけではなく、疲れが溜まっているときや二日酔いのときなどにも、体調を整える働きが期待できます。

逆に言えば、普段から服用を続けていると、疲れにくくなったり二日酔いになりにくい体を作ることができます。
服用を続けることによって精神的な安定をもたらせたり、スッキリとした目覚めを実感できる人も多いです。

このように様々な効能があるにもかかわらず、医薬品ではありませんので誰でも気軽に服用することができるのが田七人参のサプリメントです。
しかもその高い効果は多くの人が実感されていますので、体調に不安のある人、悩みのある人は試してみる価値は十分にあります。

田七人参最大の特徴である「血液をキレイにする」作用は、美容の面でも良い効果が期待できます。
体調、外見、精神面と様々な角度から、身体に良い影響をもたらせてくれるのがこの田七人参なのです。

  • 広告
  • 広告
このエントリーをはてなブックマークに追加